XYLD S&P500版 超高配当ETF 利回り12% SPYDより高配当でQYLDよりも安定感あり

  • URLをコピーしました!

この記事がおすすめな方
「とにかく配当金が沢山ほしい!と考えている方」
「最も王道投資のS&P500を投資しながらも配当をもらいたいと考えている方」
「毎月分配金がほしい!と考えている方」

この記事を書いている人はこんな人

もしよろしければ、さんぺぐ(@sunpeg1) Twitterのフォローもよろしくお願いします。

まよい子

最近、いろんな外的要因やセクターローテーションの移り変わりで不安定で投資が嫌になってきたわ。

さんぺぐ

安定感や不労所得があるような安心感は欲しいよね。
今回は安定感のあるS&P500に投資しながらも高配当で毎月分配金があるXYLDという銘柄についてご紹介します。

目次

XYLDとは?

XYLDとは正式名称は「Global X S&P 500 Covered Call ETF」といい、S&P500指数にカバード・コールという戦略を用いて運用されているETFです。

カバードコール戦略とは?
簡単に言えば銘柄の値上がり益を貰う権利を売却して、その代わりに配当金貰うイメージです。

概要:XYLD

設定日:2013年6月21日
純資産額:12億8800万ドル
経費率:0.60%
配当利回り:12.17%(毎月分配)
組入銘柄割合:基本は、S&P500指数と同じ投資組み入れでGAFAMが上位20%程度を占めています。

さんぺぐ

基本的にはS&P500と同じ銘柄構成であり変わりは特にありませんね。

XYLDのメリットとデメリット

次にXYLDのメリットについてお伝えしたいと思います。

XYLDのメリット

毎月分配で12%前後の配当金(毎月1万円!)がもらえる

XYLDは毎月配当金をもらうことができるため、例えば100万円投資したら税別で毎月1万円くらいは貰うことができます。

S&P500指数に連動している安心感がある

米国株をやっている方の多くはS&P500に連動する商品に投資していることが大半です。下がりはするものの大きくコケてしまう可能性が低い安心はあるでしょう。

逆にXYLDのデメリットについてお伝えしたいと思います。

XYLDのデメリット

値上がり益(キャピタルゲイン)は見込めない(株価はレンジ相場になる)

下記は、XYLDの過去5年間2017年から2022年までの株価チャートになります。

青色:XYLD

1ドル50ドル前後で毎回株価は落ちており右肩に上がってくると下がりということを繰り返しているためほぼレンジ内で動いている株価チャートになります。基本的には値上がり分を配当に回していることもあり、値上がり益は見込めないと考えたほうがよいでしょう。

さんぺぐ

XYLDに100万円投資していたら1年間に約12万円相当のお小遣い(実際は毎月1万円程度)がもらえます!税引き前とはいえ、大きいですね。

S&P500の高配当XYLDとNASDAQ100の高配当QYLDとの比較

さてここでは、今回紹介しているS&P500の高配当XYLDと以前ご紹介したNASDAQ100の高配当QYLDを比較したいと思います。

XYLDQYLD
銘柄名グローバルX S&P500
カバード・コールETF
グローバルX NASDAQ100
カバード・コールETF
設定日2013年6月2013年12月
純資産12億ドル69億ドル
経費率0.6%0.6%
配当利回り12.17%12.06%
投資対象S&P500指数に連動する銘柄
GAFAMは20%程度
NASDAQ100指数に連動する銘柄
GAFAMは40%程度

大きな違いを挙げるとすれば、純資産がQYLDのほうが5倍~6倍あり、人気はQYLDのほうが高いようです。

下記は、XYLDとQYLDの過去5年間の株価チャートになります。

XYLD:青色 QYLD:紫色

XYLDもQYLDも同じようにレンジ内上がったり、下がったりしていますが、XYLDのほうがレンジ幅が小さく安定していることがこの株価チャートから読み取ることができます。

さんぺぐ

QYLDはボラティリティの高いNASDAQ100を指標としているため上下の幅は大きいですね。一方で、XYLDについてはS&P500を指標としていることもあり、レンジの幅も比較的小さく安定していることがわかります。

まとめ:キャピタルゲインは見込めないが、強烈なインカムゲインが心の支えになる!

ここまでXYLDについて話をしてきましたので最後にまとめたいと思います。

まとめ

・XYLDとは正式名称は「Global X S&P 500 Covered Call ETF」といい、S&P500指数にカバード・コールという戦略を用いて運用されているETFです。
・XYLDのメリットは、毎月分配で12%前後の配当金(毎月1万円!)がもらえる
・XYLDのデメリットは、株による値上がり益(キャピタルゲイン)は見込めない(株価はレンジ相場になる)
・S&P500の高配当XYLDとNASDAQ100の高配当QYLDとの比較すると、QYLDのほうが人気ですが、投資総額が増えてくれば、QYLDよりもXYLDのほうが安定して保有できる超高配当ETFになるかもしれない。

さんぺぐ

XYLDはキャピタルゲインは見込めませんが、強烈な高配当でインカムゲインが毎月がお金として振り込まれれば精神的な心の支えにはなりますね。ぜひご検討ください。

さんぺぐ

本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

もしよければ応援クリックをお願いします。
皆様の投資にお役に立てる記事を書きます。


にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

米国株ランキング

FC2 Blog Ranking
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次